そろそろ花粉症の季節、、、
こんにちは!FITNESS GYM ARMY です!
2023年始めてのブログですので、2ヶ月以上も経ってしまいましたが、今年もよろし
くお願いします!💙
2月も中旬になりそろそろあの厄介なアレルギーの季節が来ましたね!わかりますよね?
何のことか、何のアレルギーか?
そうです!!!『花粉症』です!!笑
皆さんもそろそろ鼻のムズムズや鼻水などの症状がでているのではないでしょうか?💙
スタッフはすでにくしゃみ、鼻のムズムズ、鼻水などの症状がでていて花粉症の薬を飲んでいま
す😭
てことで今日のブログは『花粉症』について書きたいと思います!
花粉症を引き起こす植物
花粉症っていうと春頃にピークを迎える、スギやヒノキが有名ですよね?
その為花粉症っていうと春のイメージが強いと思いますが、実は1年中アレルギーを起こ
す花粉が飛散しています。
〇ハンノキ
→日本全土に生えており、特に池や湖などの周りに生えています。1月から6月の間飛散
し、2月の下旬から3月中旬頃が飛散のピークとなっています。
〇ヒノキ
→本州中部から九州の屋久島あたりに生えています。3月から5月頃にかけて飛散し4月
中旬頃に飛散のピークを迎えます。
〇シラカンバ
→本州ではほぼ見られず北海道を中心に生えており、4月中旬から6月下旬にかけて飛散
します。
〇スギ
→花粉症の原因の代表ともいえるスギは全国に生えています。1月から6月頃まで飛散し
ており、2月下旬から3月下旬頃が飛散のピークです。
〇ブタクサ
→日本全国の公園や河川敷、道端などに生えています。8月から10月頃まで飛散してお
り、9月頃が飛散のピークです。スギやヒノキの次に多い花粉症の原因になっています。
〇ヨモギ
→繁殖力が強い為日本全国の道端や空き地などどこにでも生えています。8月から11月
頃に飛散し、9月中旬から10月中旬頃が飛散のピークです。
〇カナムグラ
→北海道ではほとんど見られませんが全国の畑の脇や道端に生えています。8月から11月頃に飛散しています。
1年中色々な花粉が飛散している為、アレルギー体質の方はつらいですね💙
夏や秋の花粉症って皆さんあまり知らなかったですよね?💙
毎年夏や秋に春の花粉症のような症状が出ていた方は、もしかしたら風邪ではなく花粉症
なのかもしれないので病院での検査をオススメします!
花粉が多く飛ぶ時間帯
気温が高く湿度が低い日は花粉が飛びやすいと言われています💙
その為晴れている日の午後1時から3時の間は気温が高く、かなり花粉が飛んでいます。
そして雨上がり後の日も花粉が多く飛んでいます☔雨の日は雨で花粉が地面に落ちます。
雨上がりは遠くの方から風邪で飛んでくる花粉と共に雨で地面に落ちた花粉が舞い上がっ
てしまい飛散量がとても多くなります。
逆に気温の低い日や雨の日などは花粉の飛散量が少なくなっています💙✨
日常での花粉対策
花粉症の方は少しでも症状を軽減したいですよね😭
内服薬や点眼、点鼻薬を病院で処方してもらい日々使うことはもちろん、花粉を『吸わな
い、つけない、持ち込まない』ことが大事になってきます!!
マスクを付けたり、花粉専用の眼鏡をかけたり花粉が付きにくいツルツルとした凹凸のな
い服を着ましょう!
そして花粉がたくさん飛びそうな日は外出を控えられたら良いですね!
帰宅した際には着ていた服を脱いで、手洗いうがい、洗顔、またはシャワーを浴びたりし
て体についた花粉を落とすことも効果的です💙💙
洗濯物も外に干すのではなく部屋干しにしましょう!
根本的に治したい方は舌下免疫療法などもあるみたいですので、花粉症が日常生活をきた
す程ひどい方はそういった根本治療を考えてみるといいかもしれないですね!!
まとめ
花粉症ってひどいと夜も寝られないくらい鼻が詰まったりして本当に困りますよね~😭😭
ティッシュの減りも早いですし、鼻のかみすぎで鼻が荒れて痛いなんて経験もしますよ
ね、、、
そんなつらい花粉症なのですが実は花粉対策にヨーグルトや青魚、レンコン、梅干しなど
が良いと言われています!😲
これらを食べて少しでも症状が軽減できるといいですね!
これから1番アレルギーの方が多いと思うスギ、ヒノキの時期がやってきますね💙
上記で説明した日常でできる対策や花粉に良いとされている食べ物を食べて、乗り切りましょ~!!💙💙
この記事へのコメントはありません。