BLOG

ブログ

こんにちは( ^^) _U~~

FITNESS GYM ARMYの綾美です!!

ハム・ハム・ハムちゃん♪🐹

ハムストリング・マッスルズ♬

今日はハムの筋肉についていきましょう。

ハムストリングは複合筋で、半膜様筋・半腱様筋・大腿二頭筋の三つの総称名になります。太もも(ハム)の裏にあり、膝近くの腱(ヒモ=ストリング)を形成しているため、ハムストリングと言います。

半膜様筋(約347㎤)

 膝関節の屈曲と股関節の進展の際に働く、二関節筋です。日常動作では、ウォーキング、ランニングや、前屈から上体を起こす際に使われます。遅筋線維・速筋線維は半々です。

半腱様筋(212㎤)

膝関節の屈曲と股関節の進展の際に働く、二関節筋です。日常動作も、半膜様筋と同様です。半腱様筋は、筋腹が上寄りにあり、腱や筋線維が長く、短距離の選手が発達することが多い筋肉になります。遅筋線維・速筋線維は半々です。

大腿二頭筋(約317㎤)

大腿二頭筋は、長頭(坐骨結節から起始する)と、短頭(大腿骨から起始する)があります。この二つは、途中で合わさり、一つの筋肉になります。日常動作は、半膜様筋・半腱様筋と同様です。大腿二頭筋の長頭は、膝関節屈曲よりも、股関節の伸展で使われることが多い筋肉です。短頭は、股関節の働きには作用しません。遅筋線維が多く、速筋線維が少なめです。

 

ハムストリングは身体の中でも大きな筋肉なので、鍛えることで代謝もアップします。女性も、お尻の下のハムストリングを鍛えることでお尻も垂れなくなり、ヒップアップにも繋がりますよ!また、ハムストリングによって身体のバランスも強化され、怪我の予防にもなります。

家でも、自重スクワットなどで鍛えられるので、時間がある時にやってみてください♪

– この記事を書いた人 –

ARMY富岡店 STAFF兼トレーナー

今井 綾美
いまい あやみ

・ジャザサイズインストラクター
・ヨガインストラクター
・ファンクショナルアナトミー

・赤十字ベーシックライフサポーター 

今歳の目標

順手の懸垂三回できるようにするっ!!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。