腰痛予防・改善ヨガのご紹介♫
こんにちは(^_-)-☆
FITNESS GYM ARMYのアヤミです。
今日は久しぶりに快晴で気持ちが良いですね♫やはり、太陽のパワーは素晴らしいです☆
太陽が出ているだけで気分も上がりますよね!
そんな今日は久しぶりにヨガをご紹介したいと思います。誰でも簡単にできる腰痛改善・予防ヨガになります。
猫牛のポーズ
ヨガの中でも有名な人気のポーズです。ヨガをする前に準備運動としても取り入れる方が多いです。
名前の通りですが、四つん這いになって猫が丸まったように背中を丸め、伸びる牛のように背中を反らします。
これをゆっくりと繰り返しましょう。
背中を丸めたり反らしたりすることで、腰回りの筋肉がほぐれます。背骨や肩甲骨も動くので肩こりにも良いです♫
ねじりのポーズ
座ったまま、背筋を伸ばし、左右にねじるポーズです。腰椎の歪みを予防してくれます。無理にねじるのではなく、ゆっくりと呼吸をしながら行いましょう。吐きながらリラックスしてひねりを深めるのがポイントです。
立位前屈のポーズ
股関節から前に倒れることで、腰骨を気持ちよく伸ばせます。身体が硬い方は、膝を少し曲げて大丈夫です!この時、お尻ができるだけ上を向くように意識してください。
以上。簡単にできるポーズのご紹介でした♫
腰痛がひどい場合は、お医者さんに診てもらうのが一番です!!
また、ポーズを行う際は無理せず行ってくださいね(^_-)-☆
– この記事を書いた人 –
ARMY富岡店 STAFF兼トレーナー
今井 綾美
いまい あやみ
・ジャザサイズインストラクター
・ヨガインストラクター
・ファンクショナルアナトミー
・赤十字ベーシックライフサポーター
今歳の目標
順手の懸垂三回できるようにするっ!!
この記事へのコメントはありません。